
みなさんは今巷で話題の宙(そら)ガールをご存知ですか?
宇宙ガールや空ガールと表記されることもありますが、宙ガールでそらガールとのことです。
宙ガールってそもそもなに?
宙ガールとは、宇宙や星座に魅了されている女性の総称のことです。
類義語で、
山登りや山を愛する『山ガール』
山ガールから派生した釣り好き 『釣りガール』
川が大好き 『川ガール』などがある。
他にも、
寺巡りや仏像巡りをする 『仏像ガール(ブッダ・ガール)』
ハンダコテ工作が得意な 『機材ガール』
などもある。
女子(ガール)は何かやるだけで名前をつけてもらえる!
正直○○女子・ガールは数多くある。
むしろ今でも派生しながら数が多くなっていっているので実際に全て把握するのは無理である。
誰かが定義付けをしそれを発信する。雑誌が特集を組んでそれが話題になる。
色々なところで波及しているのが、○○女子・ガールなのだ。
同じ内容のことを男子がやったところで『オタク・ヲタク』や『暗い』などのイメージをもたれて終わりだ。
特に上でも上げた『仏像』や『機材』などオタクと呼ばれる恰好の的である。
男子が同じことをやってもオタクと呼ばれれる!そこからの大逆転!!
むしろ私が思うにオタクの何が悪い!っといった感じです。
自分の好きなことを好きなようにやっているだけ。
周りに迷惑をかけていないのであれば、それはそれで素晴らしいことだと思います。
それでもやはりオタクと呼ばれるのに抵抗がある人は自分の趣味を隠したりします。
それでは勿体ありません。自分の好きなことを全面に押し出して自ら行動すればいいのです。
たとえばお寺や仏像が好きな人。
男子では「暗い」や「恐い」と印象もたれるかもしれませんが、女子であればオシャレに「仏像ガール」
雑誌に仏像ガールと特集が組まれれば、にわかファンが増えます。
そこを狙います!
にわかファンは自分の知識のなさを隠すか、調子の良さで誤魔化します。
そこにしっかり知識をもった仏像ボーイが現れてみてください。
知識を吸収する為にむこうから寄ってきます。
○○に参加するだけで勝手に女子からアタックされる!
ようは雑誌を読めばいいのです。
特集が組まれるのは雑誌の表紙に『今年注目!○○ガール特集!!これであなたもモテ女子!!』
なんて特集記事が載っています。
その雑誌を買って読んでみてください。
そこには「○○ガールはこんなところで情報交換♪」
なんてのも書かれています。
ようはそこに書いてある、こんなところに行けばいいだけです。
大体は「カフェでお茶会♪」とか「○○講座が△△で開催♪」なんてのもあります。
そこに乗り込む勇気だけを振り絞ればあとは勝手に女子のほうからアタックしてきます。
自分の好きなことを好きなだけ話をしていれば女子は喜びます。
そんな嬉しいことないですよね?
今までは自分の好きなことを話していると気持ち悪がられるか、あしらわれて終わりです。
共通の趣味をもてばそんなことありません!!
自分の趣味と○○ガールが当てはまらない!!
今上がっている○○ガール以外でも本当に多くの○○ガールがあります。
一度自分の趣味+ガールで検索してみてください。
もしかしたらあるかもしれません。
それでもなくても落ち込む必要はありません。
どうせすぐに新しい○○ガールは作られます。
なんかナンパ特集みたいになりましたねw
【特集】これであなたもナンパボーイ!!
絶対に売れない雑誌の出来上がりですw
Leave a Reply