
5月4日の東京の空に綺麗すぎる”虹のような光”が観測された。
まさに虹のような光だが、虹のように地面に向かって輪をとるのではなく、なんと空に向かって輪を作っています。
この現象の名前は『環天頂アーク』
見ると幸運になるとも地震がくるとも言われています。
正反対の意味合いのある『環天頂アーク』
一体どんな現象なのか?
環天頂アークとは?
環天頂アークの読み方は”かんてんちょうアーク”
英語では”circumzenithal arc”
地平線とは逆の方向に向かってできるので、逆さ虹(さかさにじ)とも呼ばれているようです。
これは確かに綺麗ですね。
虹であればこれほど話題にならなかったとは思うのですが、環天頂アーク・逆さ虹になり、さらに東京の空で観測できたことで話題を集めています。
え~環天頂アークの原理について調べてみたのですが、はっきり言って理解できませんでした。。。
いつもであれば、分かりやすく説明するとと箇条書きで分かりやすく説明するのですが、さすがに無理でした。
一応ざっくりですが、環天頂アークや虹の原理は、
大気光学現象、気象光学現象と呼ばれ、水滴・氷の結晶・大気による、光の回折・反射・散乱・屈折によって起こります。
とのことです。
空気中の水分が光を屈折させることで起きる現象と思ってもらって大丈夫です。
環天頂アークは幸運を呼ぶ?それとも地震の予兆?
環天頂アークは風水的に幸運の象徴とも言われています。
しかし、地震が起きる予兆だとも言われています。
環天頂アーク自体に地震の予兆を表しているとかではなく、(大)地震が起きるときにはある予兆が現れるのですが、その予兆の中に環天頂アークも含まれているということです。
その地震の予兆としては、
とされています。つまり、空に虹や今回の環天頂アークのような発光現象が起きる原因として、地盤がこすれ合う衝撃でプラズマが起きたからではないかということですね。
東京で環天頂アークが見られたということは、東京で地震が起きる可能性があるということです。もちろん環天頂アークの原因が全て地震の予兆ではないのですが、今回の原因が地震の予兆でないことを心より祈ります。
虹のような光を見たTwitterの反応
暗い話より明るい話で終わりましょう!
環天頂アークを実際に見れた人たちの喜びと感動のツイートが多く発信されています。それをまとめてみたのでどうぞ!
先ほど東京で撮影した環天頂アーク、上部ラテラルアーク、暈。 一番上の虹色の弧が環天頂アーク。それに接するように薄く下向きの弧が上部ラテラルアーク。沈みそうな太陽の周りの円が暈です。 pic.twitter.com/1BJa21gmab
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2014, 5月 4
@KAGAYA_11949 島根県出雲市では『彩雲』が見れました(*˘︶˘*).。.:*♡ pic.twitter.com/fg7HSsoa9h — Qparadise (@Qspecial1001) 2014, 5月 4
ハロ、綺麗♪ RT @KAGAYA_11949 先ほど東京で撮影した環天頂アーク、上部ラテラルアーク、暈。 一番上の虹色の弧が環天頂アーク。それに接するように薄く下向きの弧が上部ラテラルアーク。沈みそうな太陽の周りの円が暈です。 pic.twitter.com/Ezas2lK9UK
— ちぃちぃ (@chichicherry) 2014, 5月 4
@KAGAYA_11949 僕も撮影できました!同じく東京からです。 pic.twitter.com/z7noN8CJiF — そら (@gravityelement) 2014, 5月 4
【大気光学現象】 今日の東京は昼頃から薄雲が出始めたので何か見えそうと思いきや案の定、夕方上空を見上げるときれいな「環天頂アーク」が見えましたね! 車移動中だったのでいまになってUP。 http://t.co/uMC7AxNjKE
— 井川俊彦 (@Toshihiko_Igawa) 2014, 5月 4
@tenki_saita 斉田さん、長野でこんな虹が出てました! pic.twitter.com/5qaTiEMu7y — mieko (@nonnon_mama) 2014, 5月 4
夕方の環天頂アーク! ちょう薄っすらしか写らなかったのでコントラストと彩度あげで。 pic.twitter.com/EsiRWHqRsW
— 天禅桃子 (@tenzenmomoko) 2014, 5月 4
焦って露出設定が微妙だけど 環天頂アーク撮れました!!! pic.twitter.com/dcr6XwvhKP — そらにつき (@soranitsuki) 2014, 5月 4
これ環天頂アークっていうのかな(*˙0˙*) pic.twitter.com/HGCa4MejT9
— おにつか まこ (@pfmakoars) 2014, 5月 4
東京上空に美しい環天頂アークが再び出現。 pic.twitter.com/5fzZ5Ldm40 — オザワエイイチ [電送器] (@telexjp) 2014, 5月 4
娘が撮った環天頂アーク(虹みたいなの) pic.twitter.com/83zHw95T7o
— ぴよちゃん (@piyochin) 2014, 5月 4
で、太陽から目を離し、天頂を見上げてみたら、あれ?これは…環天頂アークってやつですかい?ちなみに、体を西に向けて上空を見上げた状態。下の明るいのが太陽ですわ。 pic.twitter.com/GNO8k1UzNA — 陽だまり(他に天海、中おかなど) (@hidamari17) 2014, 5月 4
としまえんから環天頂アークを観測(上部の虹) pic.twitter.com/EVt36PYHob
— にゅっぴー (@nyupy) 2014, 5月 4
これは環天頂アークというものなのかな?初めて見たなあ。 pic.twitter.com/G0BSchfBkR — 平井智 (@telescohs) 2014, 5月 4
環天頂アーク、内暈、幻日、(ちょっと彩雲、) 後頭部。 #halo_jp http://t.co/cUeHK1lmg3
— 綾塚 祐二 (@ayatsuka_yuji) 2014, 5月 4
空にハロと環天頂アークと幻日が見えています。アークは珍しい。 pic.twitter.com/pLHe8q7lXU — Hodaka Kitahara (@SkipKIT) 2014, 5月 4
Leave a Reply