
日本代表監督として今大会を戦ってきたザッケローニ監督が退任を報告
コロンビア戦を終えて、一夜明けた26日未明にベースキャンプ地のイトゥで記者会見を開いた。
今回のW杯では1分け2敗と勝ち星を挙げることが出来なかった。
メディア・ネットでは選手からの不信感も増しているとされていたが、それでもザッケローニ監督は日本を勝たせる為に行動してきた。しかし結果が全てのプロの世界。そう甘くはないようだ。
「私はこの代表を離れなければいけない」
ザッケローニ監督は記者会見でこう述べている。
ザッケローニ監督は2010年に監督を就任し、2011年にはアジア杯で優勝に導いている。
しかし契約は今回のW杯で満了を向かえ、契約の継続はなかった。
いくらアジア杯で優勝を勝ち取ろうと、目標はW杯での優勝。
その結果を出せなかった監督は去るしかないのか。
次期監督候補のハビエル・アギーレ氏
そんなザックジャパンが終わりを告げるが、次期監督候補としてハビエル・アギーレ氏との交渉が始まっている。
ハビエル・アギーレ氏は、前エスパニョール監督として活躍し、攻撃的なスタイルが持ち味の監督だ。それが今回のザックジャパンとの共通点であり、その攻撃性を継続させることがハビエル・アギーレ氏の日本代表監督の由縁ということだ。
ザッケローニ監督退任にネットの反応
4年間日本代表を率いてきたザックジャパン。
退任会見を開いたので、もうその勇姿は見られないことにネットユーザーは労いの言葉をかけているが、やはり中には苦言を述べている人のいる。
そんなネットの反応をまとめてみた。
ザッケローニ退任表明 まぁもともと契約切れるしW杯いい成績残せなかったしね W杯ではちょっと納得いかない部分もあったけど4年間いい試合みせてくれたしよかった! お疲れ様です!
— じょー (@jyodajyo) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任か。W杯はこの結果だったけど、ザックJAPAN好きだったな。ザッケローニが少し涙浮かべながら、お辞儀してるの見て少し泣きそうになった。ありがとう!ザッケローニ! pic.twitter.com/alcHZRt25r — Naoto (@nao24LDH) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任するんだね、早いよな4年間って、日本の選手が点取ったときのガッツポーズ印象的だった、興奮してる顔も、これで日本のサッカーともお別れか、なんだか寂しくなるね、あっというまの4年間だった、よくがんばったよ、よく頑張った、あふれるメモリーはぎっしり詰まったはず、
— apoapo (@apoapo88) 2014, 6月 25
ザッケローニ、退任らしい。確かに4年間の集大成で結果は出なかったかもしれないけど、個人的にはザッケローニはよく頑張って日本勢を鼓舞しつつチームとして纏めてくれてたとは思うよ。 — ごっち@haniwa (@hanihoo_2321) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任しなくてもよかったけどな
— 琴音 ************ (@8577_pad) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任は当たり前の出来事でしょ ってか日本人監督で誰か探した方がいい気がする いい監督思い付かないけど — kikuppa (@kikuppajp) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任。お疲れ様でした
— DIGITAL-SOCCER.NET (@digital_soccer) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任はまぁ妥当かと — 海老原ふらい@7月8日大阪離郷 (@st_familia) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任か 感謝の気持ちを持てる別れ方をしたかったなあ
— 福島拓哉 (@takuyafukushima) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任か。大変な激務であったと思う。4年間ありがとうございました。 — Akinobu Watanabe (@AkinobuWatanabe) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任表明しましたー。 お疲れ様でした。
— M Køü (@DJ_K0U) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任表明の字幕テロキタ━(゚∀゚)━! ってこれはそりゃそうでしょうっていうか既定路線ですな — 超記憶術先生@(・ω・)ノ (@SuperMnemonic) 2014, 6月 25
ザッケローニ退任だろうけど、何だかんだ結構寂しいな。確かに今回のW杯の采配は色々と不可解な部分もあって少し批判もしたりしたけど、今思えば震災の後も日本に残って募金とかもしてくれてたし、RTとかで回ってくるの見てたりすると改めて素晴らしい人柄の持ち主なんだろうなと感じた。
— リクティー (@strikuting) 2014, 6月 25
Leave a Reply