
スタバは好きだけど毎日買うとお金が。。。
そんな時にみんな行き着くのが、家でスタバの味を再現する!ことです。
今はクックパッドを見ればいくらでもスタバの味を再現するために、どれだけの人に関心があるかが分かります。
しかし、どのメニューをみても”ミキサー”が必須
ミキサーも今はいろんな種類があってよく分からない。。。
どの機能が必要で、どれだけ値段がするものなの?
そんな疑問にお答えしましょう!
スタバと同じメーカーのミキサー
スタバの味をだすなら、スタバと同じメーカーのミキサーを使えばいいじゃん!
となる人も多いと思うが、実はそんな簡単ではない。
スタバが使っているミキサーは『バイタミックス』というメーカー
さらに言うと『バイタミックス』の”クワイエットワン”というシリーズです。
簡単に言うと、静かなミキサーですね。
バイタミックス/Vitamix/バイタミクス/TNC5200/ミキサー/ブレンダー/ミルサー/ジューサー/グリ… |
しかし、これがメチャクチャ高い!!
安いと感じられる人は絶対にこの『バイタミックス』をオススメします!
スタバのフラペチーノが1杯約500円だとしたら、
家で171杯作れば元は取れます!
1日2杯飲めば、83日目以降は家で安くスタバのフラペチーノが飲めちゃいます!
一番安くスタバの味を再現するミキサー
せっかく節約して家でスタバの味を再現するんだから、やっぱり一番安くミキサーを買いたい!
しかも、しっかりスタバの味を再現したい!
そんな人には断然これをオススメします!
ナカサ ジュースミキサー(400ml) NM-200 (NM200) 【ラッピング(有料)対象商品:家電】 |
実はコレ私も持っています。
正直『バイタミックス』に比べて安すぎて恐かったのですが、しっかり氷を砕いてくれます。
しかし、やっぱり値段が値段だけに氷の砕き残りが出てしまいます。
もちろん普段飲む分には全く問題がないくらい小さく砕いてくれます。
それでも気になる人はスプーンで軽く取り除けば気になりません。
コスパが一番いいスタバのミキサー
高すぎると節約の意味がないし、でも安くしすぎて味が劣るのはいやだ。
そんな人にはこのミキサーがオススメです。
スタバの使っているミキサー『バイタミックス』より安く、
一番安く再現できるミキサー『ナカサ』より性能がいい、
コスパ最高がこの『ソロ ブレンダー』
ソロ ブレンダー/ミキサー/コンパクト/小さい/一人分/一人前/飲みきり/サイズ/recolte/ソロブレ… |
4,000円以内という低価格ながら、しっかり氷は砕き、さらにはスムージーなどもすっきりのど越し良く作れる。
さらに、スープやドレッシングなども作れる機能もついている。
以上が【家でスタバの味をだすミキサーTOP3】でした。
いかがでしたか?
私は一番安いミキサーの『ナカサ』を使っていますが、たまに氷の粒が残るくらいで他は問題なく毎日使っています。
もちろん高いミキサーのほうが性能や機能もいいのは分かりますが、氷が砕けるだけのミキサーでよかったので全く問題ありません。
Leave a Reply