
東京スカイツリータウン内にある”すみだ水族館”はもうご覧になりましたか?
人気のチンアナゴやペンギンはもちろん、くらげなども多く展示されているスカイツリーに負けない観光名所だと思います!
そんな”すみだ水族館”が日本初となる展示をなんと2つも開催します。
約5,000枚の鏡空間に囲まれた、日本初の展示「クラゲ万華鏡トンネル」
日本初!小笠原の実物大ザトウクジラが大水槽を泳ぐ、プロジェクションマッピング「小笠原から実物大クジラがやってきた!」
新江ノ島水族館で話題となっている水族館でのプロジェクションマッピング
それがすみだ水族館ではなんと、実物大ザトウクジラが映し出されます!
その迫力は見るものを驚かせることは間違いありません。
クラゲ万華鏡トンネル『万華鏡のトンネルで浮遊体験』
全長50㍍ものスロープにて織り成す、鏡と照明とくらげの幻想的な空間。
言葉で説明しても分からないですが、写真を見てもらえれば分かると思いますが、まさにクラゲと一緒に鏡の中にいるような感覚にさせてくれる日本初の試みです。
鏡の数も天井と壁の3面に合わせて約5,000枚もの四角や三角の鏡が敷き詰められています。
そこに色鮮やかな照明をあてることで、浮遊しているクラゲも相まって万華鏡の世界のようになります。
※2014年11月20日(水)~プレオープン
■時間:終日展示
クラゲのメリークリスマス
クラゲつながりのイベントの一つとして、期間11月22日(土)~12月25日(木)の間に『クラゲのメリークリスマス』が開催されます。
クリスマスカラー赤と緑にライトアップされたクラゲたちが浮遊姿をみることが出来ます。
すみだ水族館はクラゲに妙に力を入れてますよね。
実際行って見ると分かりますが、クラゲの生態や成長過程なども実際に見て学べるブースがあったりと、『クラゲ研究員』が存在するほどです。
クラゲ好きには是非一度行って欲しい水族館の一つです。
プロジェクションマッピング『小笠原から実物大クジラがやってきた!』
世界初の試みとして新江ノ島水族館で話題となった、水族館と3Dプロジェクションマッピング
そのプロジェクションマッピングが進化してすみだ水族館でも展示されることになりました。
世界自然遺産でもある小笠原諸島の海を再現した『東京大水槽』
そこで全長15メートルにもなる小笠原のザトウクジラが実物大で再現されます。
『東京大水槽』の大きさは高さ6メートル幅9メートル
ザトウクジラは体重30トン・全長15メートル
※2014年11月5日(水)~プレオープン
※プレオープン時は、開催時間が異なる場合がございます。
■時間:各日10時00分~20時30分
※毎時00分と30分に各回約5分間 投影
スカイツリーから見る夜景を楽しんだ後は、すみだ水族館で日本初の展示を2つ楽しんでみてはどうでしょうか。
Leave a Reply