
10月26日放送のテレビ東京系『モヤモヤさまぁ~ず2「上野・蔵前周辺」』
さまぁ~ずの2人と狩野アナウンサーの何ともゆるい旅番組になっています。
普段脚光を浴びないような裏路地や、怪しいお店を中心に回っているので、また変わった街の表情が楽しめる番組です。
そんな『モヤさま』で紹介されたお店を紹介したいと思います。
普段観光では行かないようなお店ばかりなので、是非機会があれば一度行ってみてはどうでしょか。
カレーそうめんの東照宮第一売店
上野公園内にある、お土産屋さんとお茶屋さんが一緒になったようなお店。
実はモヤさま以外のメディアにも取り上げられるほど、上野の名物ともなっている”カレーそうめん”
たたずまいで入りづらいかもしれませんが、一度入ってみればそこは昔ながらの落ち着く空間が広がっています。
そんなカレーそうめんは、なんとフォークとスプーンで食べます。
カレーライスでもなくカレーうどんでもない。
さらにカレーそうめん専用のルーでもなく、ただそうめんに普通のカレールーを混ぜただけ。
そんな庶民的な味を味わえるお店になっています。
東照宮第一売店 食べログ
フィットネスブレッド&プロテインスイーツ
『プロテインスウィーツ教室』の貼り紙に興味を示したさま~ずは、引き寄せられるように建物に入っていきます。
自信がボディービルダーでもある山崎志保さんが先生として、プロテインスイーツ講師 兼、パーソナルトレーナーとして働いています。
山崎志保さんは数々の受賞歴と資格を取得している先生です。
そんな先生が考案したプロテインスイーツが、女子栄養大学うちめしネット/公認レシピ受賞をするほどです。
粉末状のたんぱく質(プロテインパウダー)を使用し、バターや砂糖などの糖質・脂質を控えても美味しく出来る調理法で作る、カラダと心の健康を大切にしたスイーツ&パン。もちろん美味しさと見た目も重視しています。
『プロテインスウィーツ教室』と言っても、1回ごとに完結するので何回も通う必要もありません。
女性の講師ですが、もちろん男性女性問わず参加できます。
プロテインスウィーツのレシピも公開されているので、是非一度見てみてください。
プロテインスイーツ手作り教室 アリエス
蔵前着せ替えシール
蔵前でさま~ずもハマった『着せ替えガールズ』
そんな”貼ってはがせるオシャレなシールブック”の公式HPを見つけたので紹介しておきいます。
きせかえガールズ.com
場所は「蔵前」駅(E)より徒歩7分にある”キャンディーポッシュ”
こちらもオンラインショップがあったので紹介しておきます。
Candy Poche
住所:東京都台東区駒形2-5-8
上野は公園や動物園だけじゃない
『上野』と言えば、上野公園に上野動物園に上野博物館。
駅からすぐの広大な公園に動物園は都心では珍しく、人気のパンダも気軽に会えるのでとても人気ですが、少しはずれの所には、一風変わったお店や珍しいお店、由緒正しき老舗など多岐に渡って楽しめるお店です。
公園をのんびりお散歩もいいですが、あえて少し外れた裏路地なんかもお散歩してみるのも、新しい発見があって面白いかも知れないですね。
Leave a Reply