
現在10作目『ドキドキ!プリキュア』の放送をしているプリキュアシリーズ。
今回の放送で「今日のプリキュアが凄い」と話題になっている。
過去のプリキュア作画崩壊シリーズ
アニメが完成するまでに莫大な枚数の作画と呼ばれる絵が必要となる。
1分のアニメに何百枚を使うアニメもあるほどだ。
そんなアニメの1コマが話題になっている。
実際に見てもらったほうが早い。
見る点は、表情や身体のバランスなど注意してみてもらうと分かりやすいかもしれな。
(そんなこと気にしなくてもすぐに分かるくらいだがw)
顔のバランスがとてもおかしく感じます。。。
全くの別人じゃないか!とくに目が!
一体この時に何があったのか。。。親知らずでも抜いたのかな?
みんなとても頼もしい腕をしています。
プリキュアは別人に思えるほど表情豊かなキャラが多いですね。
とても楽しいことがあった目なのだろうか。。。
もうこんな顔されても違和感はありません。
腕の関節も自由なのがヒーローです。
顔が大きくてもヒーローです。
なにか頭に直撃している。。。表情がうつろ。。。
とても勇ましい!!これは守ってくれそうですね。
腕の大きさ?長さ?なにが違和感か分からなくなってきました。
顔を前に出すほど美味しいんですね。分かります。
これは作画を書く人の作風が変わったから?
遠近法って素晴らしい!
子供が書く絵ってある意味漫画に忠実なのかも。
身体を、コピー&ペースト。コピー&ペースト。コピー&ペースト。コピー&ペースト。。。
すっごい角度。説得力ある~。
何度も言うがアニメを作るには莫大な枚数のイラストが必要になる。
その為よく言われているのが、「作画班も疲れているんだよ。。。」
とむしろ労いの言葉をかける人も多くいます。
もちろんプリキュアだけではないが、アニメ全般に言えることです。
暇な人は是非いろんなアニメで作画崩壊を探してみてくださいw
Leave a Reply